役員紹介・組織図

超アカデミー委員会 基本方針
委員長 伊藤 新之介
創立以来「明るい豊かな郷土」を築く為、仲間と共に青年経済人として様々な例会や行事を通し、挑戦する気持ちを忘れずに今日まで活動してきました。諸先輩方がこれまで多くの新しい仲間と出会い、魅力ある活動を繋いできたからこそ、本年度創立60周年を迎えることができました。また、毎年多くの卒業生を輩出する中で、歴史を絶やさず今まで以上に藤枝青年会議所が飛躍するために、新たな仲間を増やしていかなければなりません。そして、青年期である我々は、今後地域社会のリーダーとして、仲間と共に新たな経験をし、未来を背負って立つ頼れる仲間となるために、歩みを止める事なく成長し続けていく必要があります。
当委員会では、伝統ある事業に更なる魅力を創出します。また、会員拡大に努め、情熱のある頼れる仲間を育成する事を目的とします。
そこで、4月例会では伝統ある鯉のぼり事業を例会とし、新たな仲間と協力して人との関わりを生み出すことで、藤枝青年会議所活動を多くの方に伝えていきます。11月例会では、困難に立ち向かうべくあえて高い壁を設定し、それを乗り越える事によって仲間との絆とチームワークを発揮してもらいます。
私たちが暮らす藤枝の街、地域社会に貢献する事により活動が周囲の方々に周知され、今後の藤枝青年会議所の発展や新会員との出会いに繋げることが出来ます。苦労も喜びも多くの仲間と分かち合いゴールをする事で達成感を味わうことができ、頼れる仲間同士となります。一年を通し挑戦する事により、生涯の友と言える同期の絆が生まれます。藤枝青年会議所の皆様と共に、本気でやり遂げた先には仲間の成長した姿があります。夢を描き、夢を語り、夢を叶える事が出来る、頼れる仲間がいるからこそ、創立以来の指標である「明るい豊かな郷土」を実現する事が出来ると確信いたします。

事業方針・事業計画
1.頼れる仲間の拡大と友情を育む事業
2.4月例会の実施
3.11月例会の実施
4.サマーコンファレンス参加取りまとめ
5.花と緑のフェスタの設営
6.中5じゃがいもゴルフ・県内じゃがいもゴルフ参加取りまとめ
7.BBQの設営
8.PRボックスの設営
9.会員拡大2名以上